不動産のこと、家のこと、少しだけ旅のこと

業界15年のプロが語る、不動産のはなし。

  • ホーム
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問合せ
資金計画

増税と不動産③:35万ポイントがもらえる!次世代住宅ポイント

2019.08.27 渡辺恭平

「家を買うのは増税後のほうがオトクですよ」というお話。 過去の記事↓では、すまい給付金と住宅ローン減税について確認しました。 今回は3つ目、「次世代住宅ポイント」について見ていきます。 1.次世代住宅ポイントとは? 「次…

不動産総合

中古住宅の建物診断・検査をしてみよう。その費用と効果は!?

2019.08.26 渡辺恭平

中古物件を買うときに何がいちばん不安かというと、建物がどこまで傷んでいるのか、パッと見はわからない、ことです。 それを目に見える状態にするため、建物診断(ホームインスペクション)という方法があります。 以前別の記事で少し…

任意売却

家を売っても住宅ローンが残ってしまう!~任意売却の相談実例~

2019.08.25 渡辺恭平

バブルという時代もありましたが、僕が不動産の世界に入ったのはバブル崩壊後のことです。 バブル期に高い金利で住宅ローンを組んだものの、リストラや給与賞与カットによって返済が苦しくなり、せっかくのマイホームを手放してしまうお…

資金計画

増税と不動産②:住宅ローン減税が延びる。家を買うなら10月から!

2019.08.24 渡辺恭平

「家を買うのは増税後のほうがオトクですよ」というお話。 前回の記事↓では、すまい給付金について確認しました。 今回は、住宅ローン減税期間の延長について確認していきます。 1.そもそも住宅ローン減税ってなに?? 前回の「す…

相続不動産

不動産を共有名義で相続してはいけないたったひとつの理由

2019.08.21 渡辺恭平

不動産と相続は相性がよく、この仕事をしていると相続に関する相談もよくされます。 相続財産の約5分の2は不動産なんです。 僕は税理士や会計士ではないので、相続の税金について具体的なアドバイスはできないのですが(税理士法に触…

住宅ローン

住宅ローンを借りた人が絶対やってはいけないたったひとつの事

2019.08.20 渡辺恭平

15年不動産業界で仕事をする中で、いろいろな場面に遭遇してきました。 人は冷静さを失うと、思ってもみない行動に出ます。 いったん立ち止まって冷静に考えてみましょう。 業界にかかわる人間として、不幸になる人を少しでも減らし…

住宅ローン

きつい住宅ローンで返済に困る人の4つの特徴(不動産のプロの視点)

2019.08.18 渡辺恭平

不動産業界で長く仕事をしていると、住宅ローンの返済に困っているお客さんにもたくさん出会います。 家やマンションを買うとき、ほとんどの人は住宅ローンを組みますね。 35年、金融機関によっては40年の期間でローンを組むことも…

不動産総合

持ち家か賃貸か①不動産業界人が賃貸を選ぶたったひとつの理由とは?

2019.08.17 渡辺恭平

15年も不動産業界で仕事をしていると、たまにお客さんに聞かれます。 「けっきょく、持ち家のほうが良いの? 賃貸のほうが良いの?」 う~ん、どっちにもメリットデメリットあるし、その人のモノやお金にたいする考え方にもよるので…

海外不動産

【子連れハワイ②】安くて快適なコンドミニアム~ロイヤルクヒオ~

2019.08.16 渡辺恭平

ハワイでの宿泊先は、ホテルよりもコンドミニアムをお勧めする理由を前回の記事で書きました。 そんな中でも特にオススメのコンドミニアムをご紹介します。 -Contents- 1.ハワイリピーター御用達「ロイヤルクヒオ」 2.…

海外不動産

【子連れハワイ①】ホテルよりコンドミニアムをオススメする理由

2019.08.15 渡辺恭平

いつも少し堅い話なので、ちょっと息抜きに海外のことを。 海外の不動産にも興味があり、特にハワイの不動産はよく現地視察に行きます。 と言っても、単なる旅行なんですが・・・ でもハワイに物件を持つってあこがれますね。 自分で…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

プロフィール


渡辺 恭平

こんにちは。

かれこれ15年以上、不動産業界に身を置いています。

住宅ローンでマイホームを手に入れたけれどローンが返せなくなって自己破産した人、欠陥だらけの中古住宅を買わされて泣いた人など、不動産で失敗した人たちをたくさん見てきました。

そんな人たちの多くに共通してるのは、不動産というものを根本から勘違いしていることです。

世の中には不動産のことをよく知らない方があまりにも多いのです。

業界の経験や知識を少しでも役立てたいという使命感から、このサイトを運営することにしました。

<保有資格>
宅地建物取引士
公認不動産コンサルティングマスター
二級FP技能士
インテリアコーディネーター
賃貸不動産経営管理士  他

プロフィールはこちらから
↓↓↓
プロフィール

ブログランキング

ブログランキングに参加しています。
ブログが少しでもお役に立てば、ポチッとクリックしてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

最近の投稿

  • 家を売却してもローンが残ってしまう!そんなときどうすればいい? 2019.11.04
  • フラット35リノベの融資までの流れを説明します【中古戸建編】 2019.10.26
  • フラット35リノベの融資までの流れを説明します【マンション編】 2019.10.14
  • 不動産のプロが自宅をリノベーションしてみた!⑤リビング編 2019.10.05
  • 持ち家か賃貸か②賃貸では実現しないマイホームの特権的価値とは? 2019.09.23

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月

    カテゴリー

    • 不動産総合
    • 任意売却
    • 住宅ローン
    • 収益物件
    • 海外不動産
    • 相続不動産
    • 自分でリノベ
    • 資格・ライセンス
    • 資金計画

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • お問合せ
    • 運営者情報・プライバシーポリシー
    • 免責事項
    • サイトマップ

    ©Copyright2021 業界15年のプロが語る、不動産のはなし。.All Rights Reserved.