不動産のこと、家のこと、少しだけ旅のこと

業界15年のプロが語る、不動産のはなし。

  • ホーム
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問合せ
任意売却

家を売却してもローンが残ってしまう!そんなときどうすればいい?

2019.11.04 渡辺恭平

以前10年ほど任意売却のお手伝いをしていたので、 「家を売ってもローンが残ってしまう!」 そんなお客様がほとんどでした。 収入が減って住宅ローンが返せなくなった、というケースはもちろんですが、離婚で家を処分するなど、終の…

住宅ローン

フラット35リノベの融資までの流れを説明します【中古戸建編】

2019.10.26 渡辺恭平

フラット35リノベは、つなぎ融資や検査が厳しいと言われていますが、ぜんぜんそんなことはありません。 以前↓の記事で取り上げたとおり、僕自身の住宅ローンも「フラット35リノベ」を利用しました。 制度としては存在するものの、…

住宅ローン

フラット35リノベの融資までの流れを説明します【マンション編】

2019.10.14 渡辺恭平

以前↓の記事で取り上げたとおり、僕自身の住宅ローンは「フラット35リノベ」を利用しました。 そのあと読者様から、フラットリノベに関して相談をいただいてます。 はじめまして。 現在中古マンションの購入とリフォームを検討して…

自分でリノベ

不動産のプロが自宅をリノベーションしてみた!⑤リビング編

2019.10.05 渡辺恭平

リノベーションって流行ってますよね。 僕もその時流に乗っかって、自宅をリノベしてみました。不動産のプロが自宅をリノベする。これ以上ないサンプルだと思いませんか? 友人が相続した築30年の中古戸建を買い、キレイに生まれ変わ…

不動産総合

持ち家か賃貸か②賃貸では実現しないマイホームの特権的価値とは?

2019.09.23 渡辺恭平

前回の記事↓では、不動産のプロは賃貸暮らしを選ぶ人が多いという話をさせてもらいました。 僕自身は愛媛県に来てしばらくして中古住宅を買いましたが、今でも「賃貸のほうが優れている」という考え方に変わりはありません。 (あちこ…

住宅ローン

不動産のプロが自分の住宅ローンを組むときに重視した3つのこと

2019.09.13 渡辺恭平

不動産のプロは賃貸を好む傾向があります。 僕自身も、こちらの記事↓↓でも書いたように、もともと「賃貸派」です。 42歳になって初めてマイホームを買った今でも、賃貸派であることに変わりはありません。  -Contents-…

任意売却

生命保険で借金を返済。マイホームを守ったパパの話。

2019.09.07 渡辺恭平

不動産の仕事をしていると、お客様のいろいろな人生模様が見えてきます。 今日は、僕が出会ったなかで印象に強く残っているお客さんの話をします。 -Contents- 1.任意売却とは 2.人生模様が見える仕事 3.今でも忘れ…

自分でリノベ

中古戸建のリノベーションにフラット35を選んでみた。④住宅ローン編

2019.09.04 渡辺恭平

プロが本気で中古物件をリノベーションしたらどうなるかの全記録。 どれくらい本気かというと、「自分で買って住むため」のリノベです。 そりゃ本気になります。 前回↓は建物の調査。今回は住宅ローンのおはなしです。 1.固定金利…

自分でリノベ

地方の空き家をリノベる前にやらなきゃいけない建物診断③調査編

2019.08.30 渡辺恭平

プロが本気で中古物件をリノベーションしたらどうなるかの全記録をお伝えしています。 どれくらい本気かというと、「自分で買って住むため」のリノベです。 そりゃ本気になります。 さて前回の記事では、友人の持つ家を買ってリノベす…

資格・ライセンス

賃貸不動産経営管理士に一発合格したのでテキストと勉強法を教えます

2019.08.28 渡辺恭平

僕は2017年度に「賃貸不動産経営管理士試験」に合格しました。 今はやっていないのですが、当時は賃貸管理の仕事もしていたので、自己研さんと名刺の飾りを兼ねて資格を取りました。 事業者が賃貸住宅管理業者として国土交通省に登…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

プロフィール


渡辺 恭平

こんにちは。

かれこれ15年以上、不動産業界に身を置いています。

住宅ローンでマイホームを手に入れたけれどローンが返せなくなって自己破産した人、欠陥だらけの中古住宅を買わされて泣いた人など、不動産で失敗した人たちをたくさん見てきました。

そんな人たちの多くに共通してるのは、不動産というものを根本から勘違いしていることです。

世の中には不動産のことをよく知らない方があまりにも多いのです。

業界の経験や知識を少しでも役立てたいという使命感から、このサイトを運営することにしました。

<保有資格>
宅地建物取引士
公認不動産コンサルティングマスター
二級FP技能士
インテリアコーディネーター
賃貸不動産経営管理士  他

プロフィールはこちらから
↓↓↓
プロフィール

ブログランキング

ブログランキングに参加しています。
ブログが少しでもお役に立てば、ポチッとクリックしてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

最近の投稿

  • 家を売却してもローンが残ってしまう!そんなときどうすればいい? 2019.11.04
  • フラット35リノベの融資までの流れを説明します【中古戸建編】 2019.10.26
  • フラット35リノベの融資までの流れを説明します【マンション編】 2019.10.14
  • 不動産のプロが自宅をリノベーションしてみた!⑤リビング編 2019.10.05
  • 持ち家か賃貸か②賃貸では実現しないマイホームの特権的価値とは? 2019.09.23

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月

    カテゴリー

    • 不動産総合
    • 任意売却
    • 住宅ローン
    • 収益物件
    • 海外不動産
    • 相続不動産
    • 自分でリノベ
    • 資格・ライセンス
    • 資金計画

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • お問合せ
    • 運営者情報・プライバシーポリシー
    • 免責事項
    • サイトマップ

    ©Copyright2021 業界15年のプロが語る、不動産のはなし。.All Rights Reserved.